マガジンのカバー画像

withworkユーザーなみなさん

9
withworkで転職活動された方のnoteをまとめています。#withwork のハッシュタグをつけていただくと追加されます📘
運営しているクリエイター

記事一覧

キャリアもライフも大切にしたいあなたにお勧めのキャラトラ

こんばんは。TK@ワーキングペアレンツ予備軍です。 今日はグリテンラジオをきっかけに知ったX…

転職しました

久しぶりの更新となります。 タイトルのとおり、ITアウトソーシング(客先常駐)から製造系の…

nanamah7
1年前
46

行き当たりばったりと見せかけて用意周到な転職なのよって話

お初にお目にかかる方もいらっしゃるかもしれません、どうも、8回目の転職をしようとしている…

時短ママがフルタイム復帰を模索して出会ったスタートアップという働き方

1)はじめにはじめまして。株式会社hokanのバックオフィス担当の小川はるかと申します。同時…

62

なぜスタートアップバックオフィスの採用が早期に必要なのか。SBOの採用課題×ペルソ…

InsurTechスタートアップのhokanでバックオフィスSBOをしているともこ(@sbo_tomoko)です。 …

57

子持ちの転職活動は思った以上にモチベーションの維持がむずかしい。アラサー会社員の…

こんにちは、3歳1歳の子持ちアラサーです。最近転職活動を細々とやっております。子持ちの転職…

miharu
3年前
29

育休中にコロナ禍がやってきたけどなんとか転職できた話

0歳の子供がいる女性が、正社員で転職するのって可能なんだろうか? この1年間、出産前からずっと仕事のことを心配していた。その理由は、会社の経済的な事情で「もうフルタイムで雇えません」宣言をされてしまったからだ。しかも妊娠中、絶対安静で家に引きこもっていた時期にその連絡がきた。あーよくないことが重なるってこうゆうことか、とその時は絶望した。 その後上司とも話し、産休育休はなんとか取れることになったが、育休が明けたらすぐに転職する必要が出てきた。春にコロナで延期となっていた息

フリーランスになったワケと半年の振り返り

みなさんこんにちは! フリーランスで企業の広報支援をしているとみまつあいこです。 今回は…

育休中に転職活動した話

はじめにこちらは、「corp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#2 Advent Ca…

えんがわ
1年前
47