withwork公式note
記事一覧
5月のwithworkだより
ワーキングペアレンツのための転職サービス「withwork」です。
もうすぐ全国的に梅雨入りを迎えますが、みなさんいかがお過ごしですか?
withworkを運営するXTalentには今月から2人の新メンバーが加わり、来月にはもう1人入社予定です✨順調に拡大しているwithworkに今後もご期待ください!
💌 withworkだよりとは
withworkだよりのテーマは「withworkユ
DAY3:アーリーステージの成長加速とDE&I推進における展望〜withworkweek@国際女性デー カンファレンスレポート〜
はじめに5日間のカンファレンスに際して
2022年3月7日~11日の5日間にわたってオンライン形式で開催されたDE&I推進カンファレンス「withworkweek @国際女性デー #キャリアとライフはトレードオフじゃない 」。10のテーマで行ったセッションにおける3日目の3月9日の朝に開催されたセッション内容をレポート形式でお届けします。
・アーリーステージだからこそ大事にしているDE&I視点と
DAY2:企業ドメインとDE&I〜withworkweek@国際女性デー カンファレンスレポート〜
はじめに5日間のカンファレンスに際して
2022年3月7日~11日の5日間にわたってオンライン形式で開催されたDE&I推進カンファレンス「withworkweek @国際女性デー #キャリアとライフはトレードオフじゃない 」。10のテーマで行ったセッションにおける2日目の3月8日の夜に開催されたセッション内容をレポート形式でお届けします。
・企業ドメインとDE&Iの関連性
・事業成長を目指す上で
DAY2:ジェンダー/年齢のバイアス〜withworkweek@国際女性デー カンファレンスレポート〜
はじめに5日間のカンファレンスに際して
2022年3月7日~11日の5日間にわたってオンライン開催されたDE&I推進カンファレンス「withworkweek @国際女性デー #キャリアとライフはトレードオフじゃない 」。10のテーマで行ったセッションにおける2日目の3月8日のお昼に開催されたセッション内容をレポート形式でお届けします。
・組織におけるジェンダーや年齢のバイアスについて
・女性管理
「私には”仕事”がある」ー出産・育児で失いかけた自信を取り戻した、育休明け転職
ワーキングペアレンツのための転職サービス「withwork(@with_yourwork)」です!
今回ご紹介するのは、人々が集う「場」をつくり、「いい時間」を提供するコンテンツを企画、編集、制作、販売する株式会社ほぼ日に、withworkを通じてご転職された西本さん。
海外マーケティングや外資系企業でグローバルにキャリアを築いていた西本さんですが、第2子育休明けに働く環境の変化にぶつかりま